他院での治療に納得できない、治療が終わったのに痛みが治まらない...。そんな方はいつでも当院にご相談ください。

セカンドオピニオンとは、患者さん自身がより良い治療法の決断をするために、当事者以外の専門的な知識を持った第三者に求めた診断や治療法に対しての意見や「意見を求める行為」のことをいいます。当院の歯科医師はより専門的な知識と技術を持ちセカンドオピニオンをお受け致しております。
「ほかの先生に話を聞くのは主治医の先生に失礼では?」と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、遠慮する必要はありません。誰もが広く意見を聞き、適切な治療を受ける権利があるのです。もちろん、当院の治療に納得がいかない場合は、他院でセカンドオピニオンを受けていただきたいと思います。
当院にセカンドオピニオンを求める方の中には、いくつもの歯科医院を転々としてきた方や、何年も痛みが取れなくて悩んでいる方がいらっしゃいます。中には、当院であれば必要なかったはずの抜髄や抜歯の処置を受けてしまったというケースもありました。
困ったことに、歯科医院によって診断が異なったり、同じ診断だったとしてもドクターによって治療方法が変わったりする場合があります。そのドクターがどんな治療を得意としているのか、そこの歯科医院にどんな設備があるのかといったさまざまな要素によって、治療結果がガラッと変わってしまうことがあるのです。
ですから、患者さんご自身が歯科診療に対してどう思われているのかがとても重要です。歯科診療の本質は「いつまでも自分の歯で噛めること」です。抜いたり削ったりした歯はもう元には戻りません。ほかの可能性はないか、ぜひ一度私たちに相談してみてください。